MENU
旅猿
【リゾートバイト歴10年目・ 働いた勤務先は33ヶ所・最高月収37万円・4ヶ月半で貯金100万円達成 】ホテル・旅館の職種は、ほぼすべて経験済み。
リゾートバイトのオタクです。
北海道~沖縄まで色々な地域で働いています。
カテゴリー
派遣会社ランキング
求人数No.1

ゴルフ場フロントは辛い?仕事内容やメリット・デメリットを徹底解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
ゴルフ場 仕事 辛い フロント

・ゴルフ場のフロントは辛いの?
・ゴルフ場で働くメリット・デメリットは何?
・仕事内容はどんな感じ?

これらの疑問を解決する記事です。

ゴルフ場の仕事に興味はあるけど、ゴルフの知識がないから不安…

このような不安を抱えて、なかなか踏み出せない人は多いです。

確かにゴルフ場の仕事は敷居が高いよね。

なかなか周りに経験者がいないし、ネットに情報も少ない…

初めてゴルフ場で働く前は、同じ悩みを抱えていたよ。

実際に働いてみたら、専門用語を知らなくても仕事は余裕できました。

業務もシンプルで分かりやすいです。

しかも、のんびりできる時間が多いんです。

この記事では、ゴルフの知識ゼロで始めたゴルフ場リゾートバイトのリアルを紹介します。

この記事で分かること
  • ゴルフ場のフロントが辛い理由
  • 口コミ・評判
  • メリット・デメリット
  • フロント・マスター室の仕事内容

ゴルフ場バイトの魅力を知ったら、きっと働いてみたくなるはずです。

あなたにもできる理由がココにあります。

\ 知識不要 /

目次

ゴルフ場のフロントが辛いと言われる理由

ゴルフ場 フロント 辛い 理由

ゴルフ場のフロントが辛いと言われる理由は、次の通りです。

辛いと言われる理由
  • クレームが辛い
  • 人間関係がきつい
  • 朝が早い
  • 暇な時間が多い
  • お金のやり取りがある

詳しく解説します。

クレームが辛い

ゴルフ場のフロントは、クレーム対応が大変です。

ゴルフ場で起きたことは、すべてフロントにクレームがいくからです。

また、ゴルフ中にお酒を飲んでプレーするため、酔っぱらいのクレーム対応もしなければいけません。

酔っぱらいのクレーム対応は大変だよ。

しかも、企業の社長さんが多いから、些細なことでもクレームになるね。

人間関係がきつい

人間関係がきついと言われます。

同じフロントで働く人と性格が合わなくても、ずっと一緒に仕事をしないといけないからです。

また、常連の社長や地位のある人の対応が大変です。

フロントは少人数で仕事をするから、合わない人がいると辛いね。

朝が早い

ゴルフ場は、朝が早いです。

朝8時ぐらいから営業時間がスタートするからです。

また、プレーする1時間半前にゴルフ場内にいるマナーがあります。

そのため、8時スタートする人は6時半に来ます。

お客さんを待たせないために、朝6時には出勤しないといけません。

働いていた所は、離島のゴルフ場だったよ。

始発のフェリーに乗ってお客さんが来てたね。

だから到着後すぐに、プレーをスタートしてもらってたよ。

暇な時間が多い

「暇な時間が多いから辛い」と言われます。

その日のお客さんのラウンドがすべて始まると、仕事が無くなるからです。

最終のラウンドスタートが12時~13時ぐらいなので、それ以降は一気に暇になります。

ラウンドが終わるまでは、まったりムードだよ。

電話対応や簡単な事務作業ぐらいかな。

お金のやり取りがある

フロントは、「お金のやり取りがあるから辛い」と言われます。

レジ締めの時に、お金の計算が合わなければ怒られるからです。

もし計算が合わなければ、誰かが負担しないといけません。

計算が合わない時は、上司がお金を負担してたよ。

お金の管理は、しっかりとやろうね。

ゴルフ場で働いた人の口コミ・評判

ゴルフ場 口コミ 評判

たしかにゴルフ場は、ちょっと雰囲気違う。

お客さんの質が違うからね。

タイミーでも働けるなら、気軽に始められるね。

コンペの時は、朝早いよね。

しかも、無駄に早く来る人がいるから、従業員もそれに合わせて早く出勤しないといけない。

初心者が多いから準備に時間がかかるし大変。

心の声に従うのは大切だよね。

自然の中で働けるのはいいよね。

しかも、芸能人もゴルフ好きが多いから、芸能人のプライベート姿が見れるのも魅力だね。

ゴルフ場で働くメリット

ゴルフ場 メリット

ゴルフ場で働くメリットは、次の通りです。

メリット
  • 仕事はラク
  • ゴルフのルールやマナーを覚えられる
  • 格安でコースを回れる
  • チップがもらえる
  • 有名人に会える

詳しく解説します。

仕事はラク

ゴルフ場の仕事はラクです。

基本的にゴルフ場は、予約のお客さんがほとんどです。

そのため、午前中のお客さんの対応をすれば午後は暇になります。

午後は、ラウンドが終わったお客さんしかいません。

仕事内容は、スコアの集計や掃除がメインです。

平日は、コンペがなければ暇だよ。

暇な時間は、一緒に働いている人にゴルフの素振りを習ってたよ。

暇な時は、仕事中に4~5時間素振りしてたね。

ラウンドにかかる時間

ラウンド1回18ホール回ると休憩込みで、5~6時間かかります。

営業時間が17時ぐらいだと、12時ぐらいに受付は終了です。

ゴルフのルールやマナーを覚えられる

ゴルフ場で働くと、ゴルフのルールやマナーを覚えられます。

働いているうちに勝手に覚えていくイメージです。

そのため、あなたがゴルフ場でプレーする時に困りません。

ゴルフ場で働くまで、ゴルフのルールを知らなかったよ。

5番拭いといてとか言われても、ポカンとしてたね。

だけど最終的には、ラウンドを回れるぐらいまで成長したよ。

最終スコアは110だよ。

格安でコースを回れる

格安でコースを回れます。

従業員割引があるからです。

ゴルフクラブを持ってなくても、レンタルクラブを無料で貸してくれる所もあります。

働いていた勤務先は、お客さんが帰った後に無料でラウンドを回れたよ。

レンタルクラブも無料で貸してくれた。

だから毎日、日が暮れるまでゴルフの練習をしてたね。

チップがもらえる

ゴルフ場で働くと、チップがもらえる時があります。

ゴルフ場に来る人は、お金持ちが多いからです。

たとえば月1~2回来てた人は、毎回ゴルフ場で働いている従業員全員に1,000円ずつ渡していました。

数は多くなかったけど、メッチャ嬉しかった。

チップをくれた人のクラブは、毎回ピカピカに磨いたもんね。

有名人に会える

ゴルフ場で働くと、有名人に会えます。

有名人は、ゴルフが好きな人が多いからです。

ゴルフ場は限られているため、遭遇する可能性は高いです。

名門のゴルフ場は、海外スターも現れるみたいだよ。

ゴルフ場で働くデメリット

ゴルフ場 デメリット

ゴルフ場で働くデメリットは、次の3つです。

デメリット
  • 給料は高くない
  • マナーの悪いお客さんがいる
  • コンペの時は忙しい

詳しく解説します。

給料は高くない

ゴルフ場の給料は高くないです。

営業時間が決まっているため、残業がほとんどないからです。

そのため、稼ぎたい人にはおすすめできません。

稼ぎたいなら、レストランとか仲居がおすすめだよ。

マナーの悪いお客さんもいる

ゴルフ場には、マナーの悪いお客さんもいます。

ゴルフは、お酒を飲みながらできるスポーツだからです。

お酒が入るため、余計マナーが悪くなります。

働いていた所は、酔っぱらいが多かったよ。

だからフロントの人に、セクハラ発言しているお客さんもいたね。

コンペの時は忙しい

コンペの時(仲間内でやるゴルフの大会)は、忙しいです。

企業がやる大きいコンペだと、貸し切りで100人ぐらいが一斉にプレーするからです。

全員の受付をしたり、カートの準備・ゴルフバックの積み込みをしなければいけません。

企業のコンペは、初心者が数名いるから準備に時間もかかって大変だよ。

あと一斉に帰ってくるから、対応やスコアの集計でバタバタするね。

ゴルフ場フロントの仕事内容

ゴルフ場フロントの仕事内容は、次の通りです。

フロントの仕事内容
  • チェックイン・チェックアウト
  • 電話対応
  • 事務作業

1つずつ詳しく解説します。

チェックイン・チェックアウト

チェックイン・チェックアウトの対応をします。

チェックインの仕事内容
  • チェックインシートを書いてもらう
  • 精算
  • 簡単な館内の説明

1つ1つの仕事内容は難しくありません。

混雑するのは、チェックインが多い朝だけだよ。

電話対応

フロントは、電話対応もします。

予約や遅刻の電話・プレー中のお客さんから電話があります。

電話対応と聞くと抵抗があるかもしれませんが、簡単な質問に1つ1つ丁寧に受け答えをするだけです。

分からない質問をされても、近くに支配人とかベテランがいるから安心してね。

事務作業

午後は、事務作業がメインです。

事務作業と言っても難しい作業はありません。

事務作業の内容
  • 次の日の予約の管理
  • 宅配便の受付
  • 簡単な帳簿記入

午後はチェックアウトぐらいだから、のんびり仕事ができるよ。

ゴルフ場マスター室の仕事内容

ゴルフ場 マスター室 仕事内容

ゴルフ場マスター室の仕事内容は、次の通りです。

マスター室の仕事内容
  • ゴルフカート・バックの準備
  • コース説明
  • 球拾い・ゴミ拾い
  • カート・ロッカーの清掃

1つずつ詳しく解説します。

ゴルフカート・バックの準備

出発が近い人のゴルフカート・ゴルフバックの準備をします。

カートの後ろにゴルフバックが積める場所があるので、次に出発する人のバックを積みます。

ゴルフバックを積んだら、使用するカートの番号を予約票に記入して終了です。

出発時間が遅れると、全体が遅れるからスピード勝負だよ。

だけど丁寧に積まないと、「傷つくだろ」とお客さんに怒られるね。

だから急いでいても、丁寧な積み込みを心がけて。

コース説明

出発前に、簡単にコースの説明をします。

コースの説明は、知識がなくても問題ありません。

注意点だけ言えばOKです。

働いていた勤務先は、沖縄の小浜島だったからハブが出た。

だから、茂みにボールが入ったら「あきらめてください」って言ってたね。

あと、「カラスが賢いから気を付けてください」と注意喚起してたよ。

球拾い・ゴミ拾い

お客さんがいない時は、暇なのでカートに乗って球拾い・ゴミ拾いをします。

後は、ティーショットエリアに穴が空いていたら、土で穴を埋めます。

球拾いやゴミ拾いは、ヒマつぶしだね。

コースの途中にあるトイレ掃除もしたよ。

カート・ロッカーの清掃

お客さんが帰った後は、カートやロッカー清掃をします。

カートは水洗いで、タイヤやボディを洗います。

ロッカー清掃は、床掃除をしてシャワー室をキレイにするぐらいです。

忘れ物が多いから、気を付ける必要があるよ。

ゴルフ場で働きたいならリゾートバイトがおすすめ

リゾートバイト ゴルフ場 おすすめ

ゴルフ場で働きたいなら、リゾートバイトがおすすめです。

直接雇用よりも好待遇で、事前に職場の雰囲気を派遣会社の担当者が教えてくれるからです。

そのため、ブラック企業で働く心配がありません。

また全国各地に勤務先があり、2~3ヶ月ぐらいから働けます。

気になるなら、試しに始めてみましょう!

ゴルフ場で働きたいなら、次の3社がおすすめです。

派遣会社特徴
グッドマンサービス
業界時給No.1
稼ぎたい人向け
ダイブ ロゴ
初心者支持率No.1
使いやすい
ヒューマニック
求人数No.1
他社にはない求人がある

1社ずつ詳しく解説します

グットマンサービス

時給
求人数
サポート
福利厚生・リピーター時給がある
・留学支援がある
  • 業界No.1の高時給
  • 交通費などの待遇も他社よりも優れている
  • リピーター時給がある

グッドマンサービスは、業界No.1の高時給で求人数も多いため男女共に使いやすいです。

リピーター時給や週40時間以上の勤務は残業になるなど、他社よりも稼げる仕組みになっています。

稼ぎたいなら、絶対に外せない会社です。

ダイブ

時給
求人数
サポート
福利厚生・オンライン英会話が無料
・留学支援がある
  • 30万人の登録実績
  • LINEでのサポートが可能
  • アフターフォローが他社よりも優れている

初めてのリゾートバイトなら、ダイブがおすすめです。

ダイブは他社と違い、HP上で詳しい求人票や施設名が分かるからです。

また、登録すると5,000件以上の勤務先の口コミや評判が見れるので、職場の雰囲気が事前に分かります。

LINEで担当者に相談が可能・アフターフォローなど、サポートが他社よりも優れているのも特徴です。

ヒューマニック

時給
求人数
サポート
福利厚生
  • 求人数No.1
  • 1週間程度の短期求人が多い
  • 誰も探しきれていないお宝求人が多い

ヒューマニックは、大学生や短期リゾートバイトにおすすめです。

求人数が業界No.1だからです。

他社では扱っていない求人も多く、短期求人が充実しています。

また、短期求人は時給が高い傾向にあるので、1週間程度の短期求人を探すならココから探しましょう。

ゴルフ場求人の探し方

ゴルフ場 求人の探し方

ゴルフ場求人の探し方は、次の画像の通り簡単です。

ゴルフ場 求人 探し方 手順

画像はのやり方ですが、他社でも同じように絞り込み検索から探せます。

ゴルフ場の求人は、クラブハウスのレストラン求人も出てるよ。

自分が興味がある職種を選ぼう!

まとめ:ゴルフ場はのんびり仕事ができる

まとめ ゴルフ場 おすすめ

ゴルフ場は、のんびり働きたい人におすすめです。

特にのんびりしたい人は、沖縄のゴルフ場を選びましょう。

都心から車で行ける他の地域とは違い、毎日お客さんの数が少ないからです。

また、基本的に現地の常連さんの相手なので簡単です。

ゴルフ場の仕事は、リゾートバイトの派遣会社から探しましょう!

短期契約で働けて好待遇だからです。

おすすめの派遣会社は、次の3社です。

派遣会社特徴
グッドマンサービス
業界時給No.1
稼ぎたい人向け
ダイブ ロゴ
初心者支持率No.1
使いやすい
ヒューマニック
求人数No.1
他社にはない求人がある

あなたが理想的な職場で働けるように心から願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

その他の職種が気になる方は、次の記事を参考にしてください。

ゴルフ場バイトのよくある質問

よくある質問
ゴルフ場のフロントスタッフの仕事内容は?

ゴルフ場のフロントスタッフの仕事内容は次の通りです。

  • チェックイン・チェックアウト
  • 電話対応
  • 事務作業

>>仕事内容を詳しくみる

ゴルフ場でバイトすると何ができますか?

ゴルフ場で仕事をすると、格安でラウンドができます。

従業員割引を使えば、かなりオトクに回れます。

実際に働いていた勤務先では、お客さんが居なくなった後に無料でゴルフができました。

ゴルフ場で働いていくらくらい給料がもらえる?

ゴルフ場の給料は、18~25万円ぐらいです。

ゴルフ場は営業時間が決まっているため、忙しくても給料は伸びません。

しかしながら、安定して稼げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次