
ポンスタッフってどんな会社なんだろう?評判はいいのかな?
ポンスタッフの評判は、人によって大きく意見が分かれます。
横浜に会社があるので、東京近郊の求人に強いため、上京支援サービスを提供しています。
そのため、手持ちのお金が少ないけど、上京したい方におすすめの会社です。
- 時給1100円以上の求人が多い
- 担当者とSNSでやり取り可能
- 日払い制度あり
- 上京支援サービスがある
2020年11月にPON STAFFは、リゾートバイト派遣サイト【ワクトリ(WORK TRIP)】のサービスを新たに開始しました。
※〈追伸〉2022年1月現在リゾートバイト事業は【ワクトリ】に1本化しました。



【経歴】リゾートバイト歴10年目/33ヶ所の勤務先で働いたことがあります。
\PONSTAFF の新サービス /
ポンスタッフ(PON STAFF)とは
とは-1024x493.png)
とは-1024x493.png)
ポンスタッフ(PONSTAFF)は、2016年に設立された新しい会社です。
運用会社 | 株式会社PONSTAFF |
ワクトリ運用開始 | 2020年11月05日(木) |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−15 横浜STビル 14F |
電話番号 | 045-311-2301 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
ホームページ | https://work-trip.jp![]() ![]() |
リゾートバイトを中心に、医療・保育・オフィスなどの人材派遣会社をしています。
PONSTAFFは、地方創生・福祉領域に特化した人材サービスを提案するリクルーティングカンパニーです。少子高齢化により、これから益々人材の確保が難しくなる観光・医療・保育・オフィス業界のクライアント企業様と求職者にとって、価値の高いサービスを提供し業界の発展に貢献いたします。
引用:PONSTAFFホームページ
現在はリゾートバイトバイト事業を、すべてワクトリが運用しています。


ポンスタッフの3つの特徴


ポンスタッフの特徴は、次の3つです。
- 1ヶ月以内の短期求人もある
- LINEで非公開求人が届く
- 専属コーディネーターが付く
詳しく解説していきます。
1ヶ月以内の短期求人もある
ポンスタッフでは、1ヶ月以内の短期求人もあります。
1ヶ月以内の短期求人の取り扱いがない派遣会社もあるので、短期~長期のリゾートバイトに対応できます。
そのため、使いやすい派遣会社です。
LINEで非公開求人が届く
ポンスタッフのLINEに登録していると、Webサイトに載ってない非公開求人が届きます。
非公開求人は、ポンスタッフに登録している方しか見ることができません。
そのため、競争率が低いのが特徴です。
専属コーディネーターが付く
ポンスタッフに登録すると、専属コーディネーターが付きます。
専属コーディネーターには、会員登録した後の【仕事探し】【就業後の私生活】などの相談ができます。
つまり、リゾートバイト生活を全面的にバックアップしてくれるんです。
ポンスタッフの3つのメリット


ポンスタッフのメリットは、次の3つです。
- SNSでやり取りできる
- 日払いがある
- 上京支援サービスがある
1つずつ詳しく解説していきます。
SNSでやり取りできる
ポンスタッフでは、Facebook・インスタグラム・LINE等のSNS上で、気軽にやり取りがすることができます。
普通の会社だと困ったことは、電話・メールで聞いたりします。
なので、ちょっとしたことを聞くのは面倒くさいです。
しかし、ポンスタッフなら気軽にやり取りができます。
日払いがある
ポンスタッフでは、他社にはない日払い制度があります。
他社では前払い制度というものがありますが、5日ぐらい働かないと前払い申請ができません。
急な出費で今すぐお金が欲しい方には、嬉しいですよね。
他社で日払い制度があるのは、OMOTENAぐらいです。


上京支援サービスがある
ポンスタッフでは、リゾートバイト以外のオフィスワーク人材サービスもしています。
その特徴を使い、上京支援サービスをしています。
第一段階としてリゾートバイトをご紹介し、生活費等を低く抑え、短期間で効率よくお金を貯めていただきます。リゾートバイト終了後、第二段階として当社オフィスワーク事業部から東京や横浜を中心とした首都圏のオフィスワーク(一般事務、コールセンター、オペレーターなど)をご紹介いたします。併せて社宅(有料)も提供いたしますので、リゾートバイト終了から間髪入れることなく東京でオフィスワーク生活をスタートしていただくことも可能です。
引用:PONSTAFFホームページ
上記のように、オフィスワークで上京したい方には、おすすめの会社です。
\PONSTAFF の新サービス /
ポンスタッフの3つのデメリット


ポンスタッフのデメリットは、次の3つです。
- 他社に比べて求人数が少ない
- 同じ派遣会社の人と被りづらい
- 担当者の評判があまりよくない
詳しく解説していきます。
他社に比べて求人数が少ない
他社に比べると求人数は少ないです。
例えば、1番求人数が多いヒューマニック は、求人数が常に2,000件以上あります。
しかし、ポンスタッフでは、求人数は1000前後しかありません。
ただ、2016年にサービスが開始されたばかりの新しい会社なので、これからドンドン増えていくことが予想されます。
実際に2018年~2019年は求人数が500以下だったみたいなので、急激に求人数が増えているのが分かります。
同じ派遣会社の人と被りづらい
ポンスタッフの人と被りづらいというデメリットがあります。
実は、リゾートバイトを始めて10年間で33ヶ所の勤務地に行ったことがあります。
しかし、ポンスタッフの人と被ったのは3回しかありません。
担当者の評判があまりよくない
ポンスタッフの担当者が良くないという評判をよく聞きます。
- 連絡が来ないので、何回も連絡することになった
- 困ったことがあっても対処してくれない
- 態度が悪い
なので、求人票の内容を聞く段階で、少しでも『微妙だな』と思ったら求人を見送りましょう!
他社に切り替えることも必要です。
担当者の質が高いのは、2025年現在グッドマンサービスが1番です。
ポンスタッフの評判・口コミ


ポンスタッフの評判・口コミを紹介します。
良い評判
ポンスタッフの評判は【担当者の対応】が良いという評判もあります。
なので、すべての担当者が悪いというわけではありません。
悪い評判
ポンスタッフの悪い評判は『連絡が遅い』という評判をよく聞きます。
そのため、『時間に余裕がない』『自分はせっかちな性格』という方は、見送った方がストレスがなくて済みます。
ポンスタッフで連絡が来ない時の対処法


「ポンスタッフから連絡が来ない」という評判は、よく聞きます。
連絡が来るのを待っていても、連絡は来ません。
連絡が来ない原因・対処法
連絡が来ないのは、担当者が忘れているという場合が多いです。
そのため、連絡が来ない場合は、自分から催促の連絡をしましょう!
また事前に「いつまでに連絡をしてくるか」を聞いておけば、無駄に待つ時間が減ります。
メールと電話どっちがいい?
連絡は、メールよりも電話にしましょう!
なぜなら、メールだと担当者が確認してからの対応になるため遅くなるからです。
また、毎日何通も担当者にはメールが届くため、いつの間にかスルーされてしまいます。
そのため、特に大事な連絡は、電話でするべきです。
ポンスタッフの新しいサービス【ワクトリ(WORK TRIP)】


2020年11月からポンスタッフの新しいサービス【ワクトリ(WORK TRIP)】が開始しました。
ワクトリの特徴は、次の5つです。
- 時給が高い
- 個室寮の案件が多い
- 1~3ヶ月の短期求人が多い
- DMMオンライン英会話【無料】
- 給料の当日払い可能
2022年1月現在ポンスタッフのリゾートバイト事業は【ワクトリ】に1本化されました。
ワクトリになって、ポンスタッフの時よりも時給が高くなり、求人数が増えています。
\ 無料の英会話が魅力 /
まとめ:ポンスタッフよりもワクトリに登録した方がいい
ポンスタッフでリゾートバイトをしたいなら、【ワクトリ】で登録しましょう!
なぜなら、ポンスタッフのリゾートバイト部門はワクトリに1本化したからです。
ワクトリは日払い制度に対応しているので、すぐにでもお金が欲しい【金欠】の方におすすめの派遣会社です。
\PONSTAFF の新サービス /
他の会社の情報も知りたいという方は、次の記事がおすすめです。