MENU
旅猿
【リゾートバイト歴10年目・ 働いた勤務先は33ヶ所・最高月収37万円・4ヶ月半で貯金100万円達成 】ホテル・旅館の職種は、ほぼすべて経験済み。
リゾートバイトのオタクです。
北海道~沖縄まで色々な地域で働いています。
カテゴリー
派遣会社ランキング
求人数No.1

「タイミーやめとけ」と言われる理由は?メリット・デメリットも紹介

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
タイミー やめとけ

・タイミーがやめとけと言われる理由は?
・メリット・デメリットは何?
・稼げるのかなぁ?

これらの疑問を解決する記事です。

最近、物価が上がりすぎて「給料だけじゃ正直きつい…」って感じてませんか?

そんなときに便利なのが、空いた時間にサクッと働けるタイミーです。

でもネットを見ると「やめとけ」なんて意見も多く、ちょっと不安になりますよね。

何度か単発バイトに入ったけど「今すぐちょっとだけ稼ぎたい」時にホント助かる。

ただ「ちょっとお金が欲しい時に助かる」という反面、注意すべき点もあるのが正直なところです。

この記事では、タイミーが「やめとけ」と言われる理由や、実際のメリット・デメリットを詳しく解説します。

この記事で分かること
  • タイミーがやめとけと言われる理由
  • メリット・デメリット
  • タイミーの口コミや評判
  • タイミーよりもおすすめの働き方

この記事を読めば「タイミーを使うべきかどうか」自信を持って判断できるようになります。

「無駄にバイトを探す時間が減った」
「思ったより楽に収入が増えた」
「自分の時間も大事にできるようになった」

そんな未来が待っています。

時間を有効に使って稼ぐ自分」を、今日から目指してみましょう。

目次

「タイミーはやめとけ」と言われる5つの理由

タイミー やめとけ 理由

「タイミーはやめとけ」と言われる理由は、次の5つです。

やめとけと言われる理由
  • 法律違反をしている
  • 勤務先のおばさんからのいじめがある
  • 変な人が多い
  • 交通費が少ない
  • ペナルティがある

1つずつ詳しく解説していきます。

法律違反をしている

タイミーは法律違反をしているから、やめとけと言われます。

巷で言われている法律違反は、次の3つです。

  • 単発の仕事紹介は日雇い派遣の禁止になるのではないか
  • 頻繁にタイミーを使うと「社会保険の加入義務」が発生するのではないか
  • 給料即時振り込み制度が賃金直接払いの原則に違反しているのではないか

結論、タイミーは法律に触れていないよ。

法律に触れていたら、2023年時点で600万人も登録できないよね。

だから、安心して使えるサービスなのは間違いないよ。

勤務先のおばさんからのいじめがある

勤務先によっては、おばさんからのいじめがある職場もあります。

ただタイミーは単発なので、気に入らなければ2度と入らなければいいだけです。

たまに職場にいるよね。

そういう人は他からも相手されてないよ。

だから、シカトが基本だよ。

変な人が多い

タイミーは、変な人がいると言われています。

定職に就けずに、単発の仕事で凌いでいる人が多いからです。

また、同じ職場でも日によって変な人がいる時といない時があります。

タイミーは勤務先から評価が付くよ。

だから、1回見た変な人は仕事が制限されるんだ。

よっぽどな人は、2度と同じ職場で見ないかもね。

交通費が少ない

タイミーは、交通費が少ないです。

交通費は500円ぐらいしか貰えません。

そのため、家から離れた所だと、交通費分マイナスになってしまいます。

交通費は、バカにならないよね。

もし交通費が赤字なら、給料が減るよ。

ペナルティがある

キャンセルや遅刻をしたら、問答無用でペナルティポイントが付与されます。

ペナルティポイントは、勤務開始時間の何時間前にキャンセルしたかで変動します。

タイミー ペナルティポイント

遅刻をした場合、2ポイントです。

ペナルティポイントが貯まると、次の罰があるよ。

・4pt〜7pt
 ↳1週間以降の日付のお仕事は1件まで申し込み可能
・8pt
 ↳14日間の利用停止

理由は問わずペナルティがあるから、タイミーで生活は厳しいね。

タイミーの3つのメリット

タイミーのメリットは、次の3つです。

メリット
  • 単発で入れる
  • 即日給料がもらえる
  • 履歴書の提出や面接がない

詳しく解説していきます。

単発で入れる

1日限りの単発で入れます。

勤務先の人員が欲しい時だけ募集がかかるからです。

そのため、自分が暇な時間の仕事を探せます。

隙間時間で気軽に始められるのが最大の魅力だよ。

即日給料がもらえる

タイミーは申請すれば、即日給料がもらえます。

しかも、手数料無料+24時間365日いつでも振り込めます。

そのため、急な出費があった時に非常に便利です。

いつでもお金が手に入る環境あると、精神的にラクだよね。

履歴書の提出や面接がない

履歴書の提出や面接・登録会がありません。

そのため、登録してすぐに働けます。

登録は、スマホから最短5分で完了です。

履歴書や面接がいらないのは嬉しいよね。

履歴書や面接で落ちる時もあるし…

その時間がもったいないからね。

タイミーのデメリット

タイミー デメリット

タイミーのデメリットは、次の4つです。

デメリット
  • 1日1件しか入れない
  • トラブルは自分で対処する
  • 人気求人はすぐに埋まる
  • 田舎だと求人が少ない

詳しく解説していきます。

1日1件しか入れない

タイミーの仕事は、1日1件しか入れません。

法定労働時間の超過(残業)を避ける目的があるからです。

また同じように、日曜日~土曜日まで合計で39時間までしか仕事ができない仕組みになっています。

タイミーは、社会保険の加入条件を満たさない範囲内でのサービスだからね。

だから制約は、どうしても出てくるんだよね。

トラブルは自分で対処する

トラブルは自分で対処しないといけません。

タイミーは、派遣会社ではなく仕事紹介の会社だからです。

そのため、勤務先で問題が起きた場合は、自分で対処する必要が出てきます。

だから問題が起きても、泣き寝入りしてる人が多いよ。

リゾートバイトなら、短期の仕事でも派遣会社が対処してくれるよ。

≫短期求人を探す

人気求人はすぐに埋まる

人気求人は、すぐに埋まります。

会員登録者数が600万人なので、競合が多いからです。

ヘビーユーザーは、求人が出た瞬間に求人に申し込みをしています。

人気求人は待遇が良かったり、仕事内容も楽だったりするから皆やりたいよね。

しかも継続的にできると、ラクしてお金がもらえるからね。

田舎だと求人が少ない

田舎だと求人が少ないです。

そもそも募集する勤務先が少ないからです。

そのため、田舎だと求人が選べません。

田舎は求人が少ない。

だから、リゾートバイトでも求人を探してみて。

近くに良い求人があるかもよ。

タイミーを使っている人の口コミ・評判

タイミー 口コミ 評判

タイミーを使っている人の口コミ・評判を紹介していきます。

良い口コミ・評判

タイミーで待遇がいい所は、ホントいいよね。

給料がその日に振り込まれるのは嬉しいね。

面接なしは、ホントありがたい。

登録したら、すぐに仕事が決まるから簡単だよね。

田舎でも北海道沖縄は、タイミーの求人がある方だと思う。

悪い口コミ・評判

これは募集する人いないよね。

こういう求人が増えてくるなら、求人探しが少し大変になるかも。

田舎のタイミーの求人数、全然ないよね。

【注意】タイミーだけで生活するのは難しい

注意 タイミー 生活

タイミーだけで生活するのは難しいです。

なぜならタイミーは、本業にしづらい次の3つの仕組みがあるからです。

タイミーの仕組み
  • ペナルティがある
  • 同企業での報酬は月間78,000円未満まで
  • 同企業での報酬は前年12月1日〜同年11月30日の期間で28万円未満まで

3つの仕組みのせいで、人気の求人に行けても月9回ぐらいしか行けません。

しかも、時給1000円の所で1日8時間を月9回出勤したら、3ヶ月ちょっとしか働けないのです。

生活のために、求人を選ばずに働かないといけない時が絶対にきます。

ペナルティも忘れたらダメだよ。

体調不良で休んだら、2週間の活動停止処分がある…

だから、タイミーだけで生活は厳しいね。

生活を安定させたいならリゾートバイトがおすすめ

生活安定 リゾートバイト おすすめ

生活を安定させたいなら、リゾートバイトがおすすめです。

タイミーよりも安定した給料が入ってくるからです。

しかも、ペナルティもありません。

また、社会保険に入れて有給休暇が使えます。

つまり、正社員と同じような待遇が受けられるんです。

\ 職歴関係ない /

すぐに始められる

リゾートバイトは、すぐに始められます。

勤務先への履歴書の提出や面接がないからです。

そのため、派遣会社に登録してから最短3日後には働けます。

自分が気になった求人票を取り寄せて、気に入ったら申し込めばいいだけだよ。

タイミー並みに簡単に申し込めるよ。

未経験でも条件のいい求人が沢山ある

未経験でも条件のいい求人が沢山あります。

求人は、全国各地にあるからです。

住み込みで働くので、自分の住んでいるエリアに縛られずに求人を探せます。

自分が行きたくても、行けなかった観光地で働こう!

そうすれば、観光もできて一石二鳥だよ。

寮費・光熱費・食費無料

寮費・光熱費・食費無料です。

そのため、生活費が一切かかりません。

給料は全額貯金をしても、すべて使ってもOKです。

家賃・光熱費・食費無料なだけで、月に10万円ぐらいは浮くよね。

だから、夢や趣味に挑戦できるよ。

往復交通費がもらえる

往復交通費がもらえます。(上限あり)

なので、交通費で悩まなくてもOKです。

北海道や沖縄にも気軽に行けますよ。

往復交通費がもらえるのは大きいよね。

遠出もできるし、季節によって勤務先を変えるのもアリだよ。

交通費については、次の記事で詳しく解説しているよ。

休んでもペナルティはない

体調不良で休んでも、ペナルティはありません。

そのため、病気の時に無理して勤務しなくて大丈夫です。

しかも、希望休も取れる勤務先が多いです。

ペナルティに怯えなくていいのは嬉しいね。

トラブルは派遣会社が対応してくれる

勤務先でトラブルが起きたら、派遣会社が対応してくれます。

また、困ったことも気軽に担当者に相談してOKです。

たとえば、人間関係や給料面・賄など些細ことも相談できます。

第三者に相談できるのは、嬉しいよね。

しかも担当者に任せた方が、穏便にトラブルが解決するよ。

中高年でもOK

リゾートバイトは、若い人がやるイメージの人も多いですが中高年でもOKです。

次のグラフはを使っているユーザーの年齢層になります。

リゾートバイト 年齢比率

40代以上が全体の16.3%もいます。

最近は、40代以上の人が増えてきたよ。

同じ職場の人で、50歳の誕生日を迎えて喜んでいる人もいた。

新人が65歳だった時もあったね。

リゾートバイトのおすすめ派遣会社【3選】

おすすめ 派遣会社 リゾートバイト

登録が簡単で、おすすめの派遣会社は次の3社です。

派遣会社特徴
グッドマンサービス
業界時給No.1
稼ぎたい人向け
ダイブ ロゴ
初心者支持率No.1
使いやすい
アルファリゾート ロゴ
女性支持率No.1
福利厚生が充実している

1社ずつ詳しく解説していきます。

グットマンサービス

時給
求人数
サポート
福利厚生・リピーター時給がある
・留学支援がある
  • 業界No.1の高時給
  • 交通費などの待遇も他社よりも優れている
  • リピーター時給がある

グッドマンサービスは、業界No.1の高時給で求人数も多いため男女共に使いやすいです。

リピーター時給や週40時間以上の勤務は残業になるなど、他社よりも稼げる仕組みになっています。

稼ぎたいなら、絶対に外せない会社です。

ダイブ

時給
求人数
サポート
福利厚生・オンライン英会話が無料
・留学支援がある
  • 30万人の登録実績
  • LINEでのサポートが可能
  • アフターフォローが他社よりも優れている

初めてのリゾートバイトなら、ダイブがおすすめです。

ダイブは他社と違い、HP上で詳しい求人票や施設名が分かるからです。

また、登録すると5,000件以上の勤務先の口コミや評判が見れるので、職場の雰囲気が事前に分かります。

LINEで担当者に相談が可能・アフターフォローなど、サポートが他社よりも優れているのも特徴です。

アルファリゾート

時給
求人数
サポート
福利厚生・オンライン英会話が無料
・Tポイントがもらえる
・カタログギフトがもらえる
・留学支援がある
  • 女性支持率No.1
  • 福利厚生が充実している
  • 長期で働くほどお得になる

アルファリゾートは、稼げる仲居の案件が多い会社です。

そのため、仲居で求人を探している方におすすめです。

また、オンライン英会話が無料・カタログギフトがもらえるなど福利厚生が他社よりも優れている特徴があります。

特に女性の方は必ず登録しておくべき派遣会社です。

リゾートバイト中にタイミーもできる

リゾートバイト タイミー 掛け持ち

リゾートバイト中に、タイミーもできます。

実際に働いている職場にも、近くの派遣先で働いている人がタイミーで働きに来る人がいました。

タイミーでは、ホテルの客室清掃洗い場の仕事が頻繁に出ています。

リゾートバイト中に、できるだけ多く稼ぎたい人におすすめだよ。

生活費に困ってるなら、派遣会社の前払い制度をうまく使うのもアリ。

レベルが上がると豪華イベントがあるかも

タイミー レベルが上がる 豪華イベント

タイミーは、Timee Membershipという制度があります。

働くとEXP(経験値)が貯まり、ある一定以上になるとレベルが上がります。

レベルの上がり方は、次の通りです。

レベル
  1. ROOKIE
  2. HOPE
  3. ACE
  4. MASTER

レベルが上がると嬉しいけど、2025年5月時点でレベルによる恩恵は何もないよ。

これなら、リゾートバイトの派遣会社がやっている特典の方が豪華だね。

特典は、次の表を参考にしてね。

派遣会社特典
\ 業界時給No.1 /
グッドマンサービス
オンライン英会話が無料
\ 初心者支持率No.1 /
ダイブ
オンライン英会話が無料
\ 女性支持率No.1 /
アルファリゾート ロゴ
・オンライン英会が話無料
・1年働くとカタログギフトがもらえる
・V pointが3000ポイントもらえる

まとめ:タイミーは生活が安定しないからやめとけ

まとめ タイミー やめとけ

タイミーがやめとけと言われる理由は、次の5つです。

やめとけと言われる理由
  • 法律違反をしている
  • 勤務先のおばさんからのいじめがある
  • 変な人が多い
  • 交通費が少ない
  • ペナルティがある

タイミーは、単発で入れてすぐにお金が手に入るのが最大のメリットです。

そのため、お小遣い稼ぎには最適です。

しかしながら、タイミーで生計を立てるのはやめましょう!

なぜならキャンセルや遅刻をすると、ペナルティが発生するからです。

ペナルティが発生すると、最大2週間の活動停止になります。

タイミーで生計を立てるなら、リゾートバイトの方が生活は安定します。

リゾートバイトをするなら、派遣会社を通しましょう!

派遣会社特徴
グッドマンサービス
業界時給No.1
稼ぎたい人向け
ダイブ ロゴ
初心者支持率No.1
使いやすい
アルファリゾート ロゴ
女性支持率No.1
福利厚生が充実している

あなたが今よりも楽しい人生になるように心から願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

リゾートバイトの仕事内容を知りたい方は、次の記事を参考にしてください。

タイミーのよくある質問

よくある質問
タイミーは違法ですか?

タイミーは違法ではありません。

法律に触れないように、しっかりと仕組みが作られています。

>>詳しくみる

タイミーは月何万まで稼げる?

タイミーは、MAX働いて月15万円ぐらいです。

なぜなら1日1件・週39時間の規定があるからです。

そのため、タイミーだけで生活するのはやめましょう。

シェアフルとタイミーのどちらがいいですか?

給料をメインで考えるなら、シェアフルがおすすめです。

すぐにお金が欲しい人は、タイミーにしましょう。

生活を安定させたいなら、リゾートバイトも選択肢に入れるべきです。

>>リゾートバイトについて詳しくみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次