
・初心者におすすめの職種は?
・おすすめの派遣会社はどこ?
・各シーズンでおすすめの勤務先は?
これらの疑問を解決する記事です。



リゾートバイトをやってみたくても、選択肢が多すぎてうまく選べないよね。
実際に初めてリゾートバイトをやろうと考えた時は、情報収集だけで1ヶ月かかったもんな。
派遣会社・行き先・求人・期間など、選択肢が多過ぎだよね。
選択肢が多いと逆に選べないのが人間の心理です。
そのため、手っ取り早く「おすすめの派遣会社や勤務先・職種を知りたい」と思いますよね。
実際に、このような悩みのDMがX(Twitter)に多いんです。
人によっては、1年間悩んで始めた人もいるほどです。
この記事では、選べないあなたのために、9年の経験を元にあなたにピッタリのリゾートバイト探しをお手伝いします。
特におすすめの勤務地・派遣会社も厳選して紹介しています。
迷っている時間を節約して、最高のリゾートバイトをスタートさせましょう!
リゾートバイトが何か分からない方は、先に次の記事を先に見てください。


【目的別】リゾートバイトのおすすめ派遣会社
リゾートバイトでは、派遣会社の選択ミスが1番多いです。
各派遣会社には特徴がありますが、自分の目的とマッチしてない派遣会社を使ってしまうからです。
そのため、自分の目的に合う派遣会社を使いましょう!
リゾートバイトをする目的で考えると、次の4つに分けられます。
派遣会社 | 特徴 | 目的 |
---|---|---|
![]() ![]() グッドマンサービス ![]() ![]() | 業界時給No.1 | 稼ぎたい |
![]() ![]() ダイブ ![]() ![]() | 初心者支持率No.1 | サポートを受けたい |
![]() ![]() アルファリゾート ![]() ![]() | 女性支持率No.1 | 福利厚生重視 |
![]() ![]() ヒューマニック ![]() ![]() | 求人数No.1 | 1ヶ月未満で探してる |
1つずつ詳しく解説します。
稼ぎたいならグッドマンサービス
リゾートバイトで稼ぎたいならグッドマンサービス
業界No.1の高時給を掲げている会社だからです。
また、他の待遇も好待遇なので「他社使っていれば良かった…」なんて思いません!
Twitterで時給が高い派遣会社のアンケートを取った結果は、次の通りです。
リゾートバイトの派遣会社の中で、時給が高い派遣会社は何処だと思いますか❓
— 旅猿@リゾートバイトの裏話 (@tabizarurizoba) May 19, 2023



グッドマンサービスは同じ勤務先でも、他社と50~200円ぐらい時給が高い時が多い。
しかも、週40時間以上が残業になるのもデカいよ。
稼げる勤務先だと、週40時間以上が残業になるだけで月6,000円ぐらいの差になるからね。
初心者ならダイブ
リゾートバイト初心者ならダイブ
LINEで気軽に相談でき、アフターフォローも素晴らしいからです。
Twitterで初心者におすすめの派遣会社のアンケートを取った結果は、次の通りになります。
リゾートバイト初心者におすすめの派遣会社は、何処だと思いますか❓
— 旅猿@リゾートバイトの裏話 (@tabizarurizoba) April 4, 2023
55.4%が初心者におすすめと回答しています。
登録するだけでHP上から、前任者が書いた求人の口コミ・評判が分かるのも初心者に人気の秘密です。



ダイブ
あと、担当者の社用電話番号を教えてくれるから、急用にも対処できるんだ。
福利厚生重視ならアルファリゾート
福利厚生を重視しているなら、アルファリゾート
次の表は、各派遣会社の福利厚生をまとめたものです。
派遣会社 | 福利厚生 |
---|---|
![]() ![]() アルファリゾート ![]() ![]() | ・オンライン英会話が無料 ・Vポイントがもらえる ・カタログギフトがもらえる ・留学支援がある |
![]() ![]() ダイブ ![]() ![]() | ・オンライン英会話が無料 ・留学支援がある |
![]() ![]() グッドマンサービス ![]() ![]() | ・オンライン英会話が無料 ・リピーター時給がある ・留学支援がある |
![]() ![]() ヒューマニック ![]() ![]() | ・健康診断 |
アルファリゾートの福利厚生の多さが分かります。



アルファリゾート
有給休暇の待遇は、派遣会社の中で1番。
特に女性の求人に力を入れているから、女性は登録しておくべき会社だよ。
短期求人ならヒューマニック
1ヶ月未満の短期求人を探してるなら、ヒューマニック
次の表は、各派遣会社の1ヶ月以内の求人数をまとめたものです。
ヒューマニックが圧倒的に求人数が多いのが分かります。



ヒューマニックは「時給が安い」というデメリットがあるけど、短期求人なら好条件が多いよ。
しかも求人数が多いから選び放題だね。
最近は、1ヶ月未満の求人を載せない会社も増えてきたから、短期求人ならヒューマニック一択だよ。
リゾートバイトのネットでの口コミ・評判


リゾートバイト人生で1度はやってみたくて、今年逃したら社会人なるからもうタイミングない事考えるとこの夏しかないか!
— こむぎ🍞 (@Comugi_V_Love) June 30, 2023



社会人になる前にリゾートバイトデビューしたい人も多い。
思い出作りになるし、経験値も貯まるからね。
社会人になるのをやめる人・戻ってくる人もいるよ。
最近派遣リゾートバイト多いんだけどリゾートバイトが人生の選択肢にあるのってなんか豊かで良いな良いなって思う
— 六条あすた♛ (@astan0624) March 31, 2025



リゾートバイトという選択肢があると、気持ちが楽だよね。
いつでも戻れるし、辞めれる。
視野が広がるよね。
今よりもリゾバしてた頃のほうが給料自体は低い(あるいは17日で40~45万くらい稼いでた頃はほぼ休み無かった)けど、リゾバしてた頃のほうが貯金は出来てたんだよなぁ…
— 羅須華瑠✈️🚄 (@rascal_travel) June 28, 2023



リゾートバイトって、スゴイお金貯まるよね。
少し節約すれば生活費は、1~3万円以内に収まるよ。
寮費・光熱費・食費が無料だからね。
昨日23時から4時まで上司2人と談話室で飲んでて自分の欠点・弱点を教えてもらえて面白い話やタメになること聞かせてもらってすごい有意義な時間だった🙌
— さわだ@大人の島留学中 (@cu_rito) July 2, 2023
リゾバの1番いいところは寮費食費光熱費無料なことでもなく、貯金ができることでもなくて出会いが1番リゾバで価値あると思ったな〜



リゾートバイトの出会いは、ホントに貴重だよね。
普通の生活だと絶対に出会えないジャンルの人に会う。
たとえば、元経営者・旅人・副業で稼いでいる人など、話をするだけでも人生の参考になるよ。



リゾートバイトを短くまとめてくれてるね。
必要なのは少しの勇気だけ。
一歩踏み出せば、流れに身を任せるだけでOK。
リゾートバイト初心者におすすめ職種
リゾートバイト初心者におすすめの職種は、次の3つです。
- レストランスタッフ
- 裏方
- 温泉受付スタッフ
1つずつ詳しく解説していきます。
レストランスタッフ
初心者はレストランスタッフ、特にバイキング(ビュッフェ)スタッフがおすすめ!
なぜなら、覚える仕事内容が少なく簡単だからです。
また、接客スキルや身だしなみも緩い勤務先が多いので、始めやすいのが特徴です。



1番最初は、ビュッフェスタッフから始めたよ。
基本的にやる作業は次の5つ。
・バッシング(席をきれいにする)
・席案内(自由席の所も多い)
・料理やドリンク補充
・洗い場
・清掃
ちょっと歩くから疲れるけど、1週間もすれば慣れるよ。
裏方
接客が苦手なら、裏方スタッフがおすすめです。
裏方スタッフは、次の3つの求人が出ています。
- 客室清掃
- 洗い場
- 大浴場清掃
旅館は、布団敷きも仕事内容に含まれています。



黙々と作業できる人向けの職種かな。
誰とも喋らずに作業できるから、割と好きだったりする。
ラクしたいなら温泉受付スタッフ
とにかく楽な仕事がいいなら、温泉受付スタッフがおすすめ。
温泉受付スタッフは、忙しく動き回らなくていいからです。
たとえば、基本的に受付カウンターでの対応なので、入浴券をもらったりタオルを渡したりするだけの仕事です。
あとは、数時間に1回ロッカー清掃・溺れている人がいないかの確認・温度を測る・タオル回収をするのがメインになります。



自分が温泉受付スタッフをやった時は、8時間の勤務時間で6時間ぐらいは休憩時間だった。
テレビ見たり、本読んだり、話したりして時間を潰してたよ。
暇疲れが1番の敵だね。
おすすめの始め方


リゾートバイトの始め方は、3stepで簡単です。



派遣会社の登録は無料だよ。
営業の電話はかかって来ないから安心して。
派遣会社に登録する
派遣会社は自分の目的を考えながら、次の表を参考に決めましょう!
派遣会社 | 特徴 | 目的 |
---|---|---|
![]() ![]() グッドマンサービス ![]() ![]() | 業界時給No.1 | 稼ぎたい |
![]() ![]() ダイブ ![]() ![]() | 初心者支持率No.1 | サポートを受けたい |
![]() ![]() アルファリゾート ![]() ![]() | 女性支持率No.1 | 福利厚生重視 |
![]() ![]() ヒューマニック ![]() ![]() | 求人数No.1 | 1ヶ月未満で探してる |
派遣会社の登録は、次の1~3の流れになります。
- エントリーシートの作成
- 電話面接
- 本登録
登録は、絶対に派遣会社のホームページからやるべきです。
グッドマンサービス
※どの派遣会社も同じ手順です。


登録をクリックすると、エントリーシートが表示されます。
5分ほどエントリーシートを記入すれば、仮登録が完了です。
仮登録が完了すると、派遣会社から電話がかかってきます。(所要15分ぐらい)



電話面接が終わると本登録だよ。
本登録は顔写真をスマホでアップロードして、職歴・学歴・資格など必要事項を入力すればOK。
5分ぐらいで終わるよ。
求人を探す
派遣会社の登録が終わったら求人を探します。
求人は派遣会社のホームページから「絞り込み検索」をすれば探しやすいです。


グッドマンサービス
エリア | 期間 | 時給 | 職種 |
寮 | 年齢 | 福利厚生 | 時間 |
シフト | 職場環境 | 周辺環境 | タトゥー可 ネイル可 |



絞り込み検索があれば、自分の理想の求人に出会えるね。
派遣会社の担当者と相談しながら求人を決めてもOK。
求人を探すおすすめの時期
求人を探すおすすめの時期は、自分が行きたい時の1ヶ月半前ぐらいがベスト。
ある程度求人が出ているので、良い求人が見つかりやすいです。
これは、2つの派遣会社に取材に行って、直接言われてるので間違いありません。



1ヶ月半よりも前から探してもいいけど、求人を申し込んでから良い求人が出てくる。
逆に出発まで1カ月切っていると、みんな申し込み始めるから良い求人がドンドンなくなるんだ。
だから、1ヶ月半前がちょうどいいよ。
求人に申し込む
良さそうな求人が見つかったら、すぐに求人に申し込みましょう。
求人はすぐに埋まってしまうからです。
クソッ
— 旅猿@リゾートバイトの裏話 (@tabizarurizoba) April 3, 2025
昼飯食べに行ったら、求人見たら求人がなくなってるじゃないか😅
あんだけ、「求人は見たらすぐに申し込めよ」と言っていたのに😵
特に、個室寮や休日も含め食事無料など条件がいい求人は埋まりやすいです。



とにかく、すぐに申し込んで。
求人が無くなると、ドンドン条件の悪い求人に申し込まないといけなくなるからね。
\ 即行動で採用率UP /
リゾートバイトは大学生にもおすすめ


リゾートバイトは、大学生にもおすすめです。
大学生活の良い思い出が作れるからです。
大学生がリゾートバイトに行くメリット🌜👇
— HORON(月の番人)🌛 #大学生と繋がりたい #フォロー返し (@HORON_Moon) July 4, 2019
・がっつり稼げる
・ステキな異性の人、一生付き合う友達と出会える可能性もある
・プチ旅行気分を味わえる
・思い出づくりになる
大学生ぐらいしかリゾートバイトにがっつり行くことはできないので、挑戦してみるのがおすすめです!!🏖✈️
また、稼ぎたい・楽しみたいなど、自分の都合に合わせて仕事を決められるのもGOOD。



期間も1日単位で設定できるから、始めやすいよ。
普通のバイトよりも融通が利くし稼げる。
夏の1ヶ月で30万円以上稼いだ人もいるからね。
大学生のリゾートバイトについては、次の記事で詳しく解説しているよ。
1週間~1ヶ月の短期リゾートバイトもできる


リゾートバイトは、1週間から始められます。
しかしながら、1週間程度の求人は繫忙期にしかありません。
繁忙期は、次の3つのシーズンを指します。
- ゴールデンウィーク
- お盆
- 年末年始
もし、よい求人が見つからなかったら、期間を1ヶ月で考えてみましょう。
1ヶ月で探すと、ホテルや旅館・スキー場など求人数が大幅に増えるからです。
短期求人の探し方は、次の記事で詳しく解説しています。
長期でやるなら1年間安定して稼げる職場もおすすめ


長期でやるなら、1年間安定して稼げる職場もおすすめです。


この求人で、1年4,227,419円を稼げてます。
1年を通して人気の勤務先は、安定した稼働が見込めます。
そのため、1ヶ所に長く居たい方におすすめです。



通年通して稼げる勤務先は、数が少ないから気を付けて。
全国にチェーン展開している大きなホテルを狙うといいよ。
または、ビジネスホテルもアリだね。
春のリゾートバイトにおすすめの場所
春のリゾートバイト(2~4月)は、勤務先に気を付ける必要があります。
多くの観光地で閑散期だからです。
そのため、勤務先を間違えると「全く稼げなかった」という事態になります。
春のリゾートバイトでおすすめの勤務地は、次の4つです。
- 箱根・熱海
- 北海道
- お花が有名な場所
- 東京
1つずつ詳しく解説していきます。
箱根・熱海
箱根・熱海がおすすめです。
都心からも近く、閑散期でも安定した稼働が見込めるからです。
また、雪の影響も受けにくいので、急に仕事が休みになる可能性はありません。



温泉街だから、毎日温泉に無料で入れるよ。
お金も稼ぎながら、夜は温泉で疲労回復。
普通の人が経験できない贅沢な暮らしが送れるよ。
北海道
全国的に閑散期の2月は、北海道がおすすめです。
北海道は、春節の影響を受けるからです。
春節の季節は、中国人を含む外国人観光客で賑わっています。



北海道は海外でも知名度が高いから、多くの外国人が来るよ。
夏並みの繁忙期になる勤務先があるぐらい忙しくなるね。
知床もおすすめ


2月は知床のリゾートバイトもおすすめです。
流氷のシーズンだからです。
そのため、日本や中国のツアー客が多く押し寄せます。



流氷は死ぬまでに1度は観たかった景色だった。
お金を貰えて、夢も叶って最高だよ。
お花が有名な場所
お花が有名な場所もおすすめです。
全国から花を見るためにお客さんが来るからです。
そのため、名所近くのホテルや旅館が賑わいます。



お花がキレイな場所は自分も楽しめるよ。
2~3月の花の名所は、表にまとめたから参考にしてね。
2~3月におすすめな花の名所
場所 | 名前 | シーズン |
---|---|---|
兵庫県・南あわじ市 | 淡路ファームパーク イングランドの丘 | 1月上旬~2月下旬 |
千葉県・館山市 | 房総フラワーライン | 1月~春先 |
鹿児島県・指宿市 | フラワーパークかごしま | 1月下旬~2月 |
宮崎県・宮崎市 | 好隣梅 | 1月下旬~2月中旬 |
静岡県・熱海市 | 熱海梅園梅まつり | 1月下旬~2月中旬 |
山口県・柳井市 | やまぐちフラワーランド | 菜の花・ビオラ:1月~3月上旬 チューリップ:3月中旬~下旬 |
宮崎県・延岡市 | 五ヶ瀬川堤防(コノハナロード) | 菜の花:1月下旬~3月中旬 河津桜:2月中旬~3月上旬 |
静岡県・南伊豆町 | みなみの桜と菜の花まつり | 2月1日(水)~3月10日(金) |
宮崎県・宮崎市 | こどものくに | 2月~3月(椿) |
宮崎県・宮崎市 | フローランテ宮崎 | 2月上旬~4月上旬 |
静岡県・伊豆の国市 | 狩野川堤防の城山さくら | 2月上旬~2月下旬 |
鹿児島県・薩摩川内市 | 藤川天神 | 2月中旬~3月上旬 |
大分県・日田市 | おおくぼ台梅園の梅 | 2月中旬~3月中旬 |
大分県・杵築市 | るるパーク「椿まつり」 | 2月中旬~3月下旬 |
福岡県・久留米市 | 石橋文化センター | 2月中旬~3月上旬 |
兵庫県・南あわじ市 | 広田梅林ふれあい公園 | 2月中旬~3月上旬 |
東京都・府中市 | 府中市郷土の森博物館 | 2月中旬 |
東京都・中央区 | 浜離宮恩賜庭園 | 2月中旬頃~ |
千葉県・袖ケ浦市 | 東京ドイツ村 | 2月中旬 |
奈良県・奈良市 | 月ヶ瀬梅林 | 2月下旬~3月中旬 |
茨城県・水戸市 | 偕楽園(第127回水戸の梅まつり) | 2月下旬~3月上旬 |
千葉県・鴨川市 | 菜な畑ロード2023 | ~3月5日(日) |
三重県・いなべ市 | いなべ市農業公園 | 3月上旬~下旬 |
東京都・立川市・昭島市 | 国営昭和記念公園 | ~3月中旬頃 |
鹿児島県・鹿児島市 | 鹿児島市都市農業センター | 3月中旬~4月上旬 |
静岡県・松崎町 | 那賀川沿いの桜並木 | 3月上旬~5月上旬 桜は3月下旬~4月上旬が見頃 |
東京
東京のリゾートバイトもおすすめ。
閑散期でも決まった日数や時間働けるからです。
次の給料明細はダイブ





終電があるから残業はあまりなく、毎日8時間きっちりと働けたよ。
ただ、シェアハウスに住むから、家賃補助を入れても2~3万円ぐらいかかるのが欠点だね。
夏のリゾートバイトにおすすめの場所


夏のリゾートバイトは、色々な場所に行けます。
全国各地で繁忙期を迎えるからです。
その中で特におすすめしたいのが、次の3つの場所です。
- 北海道
- 沖縄
- 大規模プール
1つずつ詳しく解説していきます。
北海道
夏は北海道のリゾートバイトがおすすめです。
時給も上昇傾向にあり、交通費も多くもらえるからです。
また、避暑地にもなります。



北海道は何を食べても美味しいから、休日は食べ歩きもできるよ。
沖縄
夏は沖縄のリゾートバイトもおすすめです。
沖縄は、遊べるスポットが多いからです。
たとえば、沖縄本島や石垣島・宮古島のメイン所の他に、マイナーな離島でも働けます。
また、全国各地から多くの人が集まってくるので、様々な出会いが待ってます。



コロナ前の沖縄は、時給が安く稼げないのが欠点だった。
だけど最近は、一気に時給が上がり給料も期待できる!
仕事も休日も充実した生活が送れるよ。
大規模プール
出会いが欲しいなら大規模プールもおすすめ。
大規模プールは夏だけで、100人以上の募集をかけているからです。
日焼けが嫌な人は、売店・フードコートスタッフも募集しています。



大規模プールで有名なのはナガスパだよ。
ナガスパなら、1ヶ月の短期で働ける。
しかも、8月の繁忙期に頑張れば40万円近く狙える!
秋のリゾートバイトにおすすめの場所


秋は紅葉が綺麗な場所がおすすめです。
紅葉がキレイな場所は、夏の繁忙期並みの忙しさを迎えるため稼げるからです。
また、毎日移り行く紅葉を感じられ、インスタ映えのキレイな写真が取れます。
今日は休みやったから湯布院を散歩〜🚶♂️
— Jのリゾバ旅🏝 (@agtm24860000) November 5, 2022
金鱗湖からの由布岳がめっちゃ綺麗でびっくりした!!!
生まれて初めて山を綺麗と感じたかもしらん。笑
金鱗湖には鯉もおったし🐟#リゾートバイト#リゾバ#大分県#湯布院#金鱗湖#紅葉 pic.twitter.com/PzvEzqAETJ
日本三大紅葉の名所と言われているのは、次の通りです。
- 日光(栃木):自然が好きなら奥日光もおすすめ
- 嵐山(京都):市内のホテル・旅館が人気
- 耶馬渓(大分県):別府温泉・湯布院が人気
秋のリゾートバイトの特徴として、紅葉や花などの名物が無い場所は徐々に閑散期に入ります。



紅葉がキレイな場所は、温泉も有名だったりする。
だから、仕事終わりや早朝に露天風呂で紅葉を眺めながら、ボーッとする時間は最高だよ。
紅葉のシーズンは、次の表を参考にしてね。
地域 | 見頃 | おすすめ地域 |
---|---|---|
北海道 | 9月中旬~10月 | 大雪山・定山渓 |
東北 | 10月上旬~11月上旬 | 青森県(奥入瀬渓流)・秋田県(十和田湖) |
関東 | 11月上旬~12月上旬 | 栃木(日光)・神奈川(箱根) |
甲信越 | 10月上旬~10月下旬 | 長野(上高地) |
東海・北陸 | 10月下旬~12月上旬 | 名古屋・静岡(伊豆) |
関西 | 11月上旬~12月上旬 | 京都・大阪 |
中国・四国 | 11月中旬~12月上旬 | 広島・香川 |
九州 | 11月下旬~12月上旬 | 福岡・・大分・宮崎・鹿児島 |
冬のリゾートバイトにおすすめの場所


冬のリゾートバイトは、スキー場か温泉街がおすすめです。
なぜならば、安定した給料が得られるからです。



冬の名物は少ないでしょ?
花は咲かないし、寒いし。
だから、年末年始以外は閑散期に入る観光地が多いんだ。
だけど、温泉街やスキー場は観光よりも体験を求めにくる人が多いよ。
スキー場
冬はスキー場スタッフがおすすめです。
営業時間が決まっているため、安定して稼げるからです。
また、スキー場内でも色々な職種があります。
- チケットセンター
- レンタル係
- リフト係
- ゲレンデレストラン
そのため、大規模募集がかかるので、様々な出会いが期待できます。



休みの日に一緒に滑ったり、飲み会したり気の合う仲間と一生の思い出が作れるよ。
スキー場のリフト係の仕事内容は、次の記事を参考にしてね。
温泉街
冬は温泉街の旅館で働くのもおすすめ。
温泉目当てに来るお客さんが一定数いるからです。
仲居の仕事をすれば、勤務時間が確保されます。
そのため、閑散期でも一定の労働時間が期待できるんです。
仲居の仕事内容は、次の記事を参考にしてください。
離島に住みたい人にもおすすめ


離島に1度は住みたい or 永住したい方にも、リゾートバイトはおすすめです。
離島にも求人があり、期間を決めて働けるからです。
そのため、離島に数か月間のお試し移住が可能になります。
リゾートバイトで働ける離島は、次の31島あります。
利尻島 (北海道) | 礼文島 (北海道) | 佐渡島 (新潟) | 八丈島 (東京) |
初島 (静岡) | 淡路島 (兵庫) | 直島 (香川) | 小豆島 (香川) |
隠岐の島 (島根) | 周防大島 (山口) | 宮島 (広島) | 大久野島 (広島) |
下島 (熊本) | 伊王島 (熊本) | 福江島 (長崎) | 種子島 (鹿児島) |
奄美大島 (鹿児島) | 屋久島 (鹿児島) | 徳之島 (鹿児島) | 与論島 (鹿児島) |
本島 (沖縄) | 久米島 (沖縄) | 渡嘉敷島 (沖縄) | 石垣島 (沖縄) |
宮古島 (沖縄) | 小浜島 (沖縄) | 竹富島 (沖縄) | 西表島 (沖縄) |
与那国島 (沖縄) | 伊江島 (沖縄) | 座間味島 (沖縄) |





住む場所・仕事が決まっている状態で、離島に住めるのはいいよね。
気に入れば延長 or 期間中に島内で仕事や住む場所を決めてもOK。
上手くリゾートバイトを活用しよう。
【沖縄OK】女性は短期で稼げるナイトワークもおすすめ


リゾートバイトは、ナイトワーク(キャバクラやガールズバー)もあります。


ナイトワークなら時給3,000円以上も狙えます。
しかも、ナイトワークなら短期で沖縄でも働けるんです!
ただ、ナイトワークを出している派遣会社はグッドマンサービス



時給も高いし、チップやドリンク制度があるから結構稼げるみたいだよ。
地元のお客さんと仲良くなれば、無料で観光に連れて行ってくれるらしい。
お酒やお話が好きな人には天職だね。
リゾキャバに抵抗がある方は、次の記事を参考にしてください。


リゾートバイトが危ない・やめとけと言われる理由


リゾートバイトが「危ない」「やめとけ」と言っている人は、次のどちらかに当てハマります。
ハズレ求人に1回行った・1度も経験してない人です。
巷で言われている情報は経験者からすると、滅多に起こらない話が多いからです。
中には「ギャグで言っているの?」と確認してしまう内容もあります。
たとえば、次のような内容です。
- 借金をさせられる
- クスリを強要される
- 反社との関りがある
- 強制労働がある
- 犯罪者や泥棒が多い



マンガの見すぎだよね。
これを真に受けてしまう人もチラホラ。
ちなみに9年間のリゾートバイト生活で危ない目に遭わなかったし、他の人からも聞かないよ。
まとめ:リゾートバイトは目的を明確にしてから始めるのがおすすめ


リゾートバイトは、あなたの目的によって派遣会社や勤務先を変えましょう。
すべての人を満足させる派遣会社・求人は存在しないからです。
自分の目的を明確にしてから始めると失敗しません。
目的が決まったら、派遣会社を決めましょう。
おすすめの派遣会社は、次の4社です。
派遣会社 | 特徴 | 目的 |
---|---|---|
![]() ![]() グッドマンサービス ![]() ![]() | 業界時給No.1 | 稼ぎたい |
![]() ![]() ダイブ ![]() ![]() | 初心者支持率No.1 | サポートを受けたい |
![]() ![]() アルファリゾート ![]() ![]() | 女性支持率No.1 | 福利厚生重視 |
![]() ![]() ヒューマニック ![]() ![]() | 求人数No.1 | 1ヶ月未満で探してる |
派遣会社が決まったら、ホームページから絞り込み検索で求人を探します。
良い求人が見つかったら、すぐに応募しましょう。
あなたの新しい経験が最高の思い出になり、人生の転機になるように心から願っています。
リゾートバイトに関するよくある質問

